ちいかわの苗字が橋本の由来は?ハチワレ・うさぎの本名や元々の名前も判明

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ちいかわ

5ちゃんねるやSNSでは“ちいかわ”のことを「橋本」と読んでる人がいます。

でも、ちいかわの原作やアニメでは本名がでてきたことがありません。

というか、ハチワレやうさぎがちいかわのことを呼ぶときに、名前で呼んでいないって知ってました?

「橋本」の由来は原作でもないなら、なぜ突然「橋本」という名前が出てきたのでしょうか?

また、新事実として、元々の名前も判明しました!!

今回は、なぜちいかわの本名は「橋本」なのか?その由来やハチワレやうさぎなど他のキャラにも名前がついているのか?元々の名前はなんだったのか?について調べてみました。

ちいかわの苗字は橋本?そもそも苗字はついてたの!?

引用元:ちいかわ公式HP

ちいかわの主要キャラといえば、「ちいかわ」「ハチワレ」「うさぎ」ですが、そもそも苗字があるのでしょうか?橋本という苗字があるということはフルネームがある!?

ちいかわのキャラクター自体には名前がなかった

実はちいかわに出てくるキャラクターは名前がなかったんです。

よく考えたら、ちいかわのことを名前で呼んでることってないんですよね・・・

ファンが勝手に呼んでた名前がそのまま正式名称になってしまったという感じです。

多くの登場キャラの名前・呼び方は最初から決まっていたわけではなく、多くの場合読者からつけられたニックネームや、グッズ展開などの際に決められた呼び方をそのままキャラクターの名称として採用している。
引用元:ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ – Wikipedia
じゃあ、本名はなぜ突然出てきたの?これもファンが勝手に作ったの?と思いますよね。

ちいかわの本名「橋本」の由来はハンコだった!

実は、ちいかわが「橋本」と呼ばれる由来は、キャラクター付き認め印の“見本”から来たものなのです。

ファンが勝手につけたわけではないのですが、そこから自然に本名だと浸透していったようです。

だから、「ちいかわ=橋本」になったようです。

他のキャラクターにも名前がついている?

キャラクター付き認め印ですが、ちいかわだけでなく、他のキャラクターももちろんあります。

  • ハチワレ → ゆうか
  • うさぎ → あかね
  • モモンガ → 佐藤翔太
  • 鎧さん → 山田
  • 栗まんじゅう → 原

ちいかわのキャラクター自体、あまり性別がはっきりしていないのですが、

これを見る限り、ハチワレとうさぎは女の子、モモンガは男の子のようですね。

ネット上での反応

ちいかわの本名?が明らかになったことで、SNSやネット上では様々な反応があったようです。

・全部それっぽいの草

・栗まんじゅうの原はあってるわ

引用元:ねいろ速報

ファンはなんと呼んでいる?

ちなみにファンは、ちいかわのキャラクターのことをなんと呼んでいるのでしょうか?

  • ちいかわ→ちいかわ、ちいかわちゃん
  • ハチワレ→ハチワレ
  • うさぎ→うさぎ、プルャ
  • モモンガ→モモンガ
  • 栗まんじゅう→栗まんじゅう先輩
  • ラッコ→ラッコ先輩、ラッコ先生

ちいかわ、ハチワレ、モモンガはそのままの人が多い一方、独特の世界観を持つうさぎは「プルャ」と叫ぶことがあるので、そのまま名前の呼び方として使用している人はいるようです。

新事実!!実はちいかわには元々の名前が付いていた!?

2022年に開催されたナガノ展で展示されていた原画の中に、ちいかわ、ハチワレ、ウサギには「名前をつけようかと思っていたが、やめました。」というものがありました。

  • ちいかわ→似鳥
  • ハチワレ→池谷
  • うさぎ→鈍器

ニトリ、ドンキ・・・そしてイケタニ?

いえいえ。IKEYA(イケヤ)です!

有名な企業名から文字っているようですが、うさぎの鈍器はなんだか怖いですね・・・

ナガノさんの中では、ちいかわに元々は名前を付けようとしていたようです。

でも、上記のような名前が付いていたら、今のようなちいかわワールドにはならなかったかもしれませんね。

まとめ

ちいかわの本名が橋本と呼ばれる由来とナガノさんがちいかわに元々付けようとしていた名前についてお伝えしました。

最近はSNS上で小川さんが自分のことを「ちいかわ」と表現していることが増えましたが、

ちいかわファンの間では、ちいかわ(主人公)=「橋本」と認知されているようです。

リアルと漫画(アニメ)の世界では違うということですかね。

また、キャラクターと名前が一致していると評価している人が多かったです。

キャラクター付き認め印ですが、名前以外の文字を設定できるようなので、

好きなキャラクターのハンコで「OK」や「合格」など用途に合わせて作成するのも良いですね。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました