自由研究55「ノックアウト実験」時間がなくても簡単にできる!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

TV

今年も自由研究55が放送されました。

「自由研究55」2023年のテーマは「自分的には大発見なんですSP」

今回の放送の冒頭では「何をしたらいいのか 途方に暮れてるそこの方 困ったら とにかく こうするメソッド教えます♪」と歌っています。

その歌の通り、今年は今までよりも簡単で、時間がなくても短時間で立派な自由研究になっちゃう方法が紹介されていました。

 

なかでも、自由研究55イチオシが『ノックアウト実験』

 

ノックアウト実験なら、材料をわざわざ買ってこなくても、家にある材料でできちゃいます。

夏休みもあとわずか!!

時間がなくても、材料も家にあるもので!?思いついたらすぐできる!!

そんなノックアウト実験についてご紹介します。

「自由研究55」的 ノックアウト実験とは?

日常にあるもので、「これはいったい何の役に立つんだろう?」と思ったことはありませんか?

疑問に思ったら、その部分を『ノックアウト』します!(つまり、取り去ってみます。)

すると、それが何の役にたっていたかがわかります。

「自由研究55 自分的には大発見SP」で紹介されたノックアウト実験

それでは自由研究55 自分的には大発見SPで紹介されたノックアウト実験ではどんなものがあったのか?ご紹介します。

紙コップのノックアウト実験

紙コップの上の部分。丸く、固くなってます。

「これは何のためにわざわざ丸くしているの?」

疑問に思ったら『ノックアウト!』

 

ハサミで上部を切ってみます。

 

飲み物を注いでも問題ありません。

 

「なぁんだ。問題ない?じゃあ、飲んでみよう」

と上部を切った紙コップを持とうとすると・・・

 

紙コップがぐにゃぐにゃして持つことができません!

丸いところがあるおかげで形を保っている、手で持ち上げるためには必要だったことがわかりました。

 

画びょう(ピン)のノックアウト実験

持ち手がプラスチックでできた画びょう(ピン)って、頭の部分が付いています。

 

画びょうを挿すとき時って、別に頭の部分がなくてもいいんじゃない?

と思ったら『ノックアウト!』

 

画びょうの頭の部分をカッターなどで取り除きます。(カッターを使う時はケガに気をつけてください)

頭がなくても問題なく壁に挿すことができます。

 

でも、それを外そうとすると・・・?

突っかかりがなくてつまめないため、外せません。

 

画びょうを外すときに必要だったことがわかりました。

 

レモン汁の注ぎ口のノックアウト実験

レモンの注ぎ口には上側と下側に注ぎ口が付いています。

顔みたいになっているけれど、あれ、上側は使わない気がする・・・

ということで、『ノックアウト!』

 

注ぎ口の上側にシールを貼ってふさいでみます。

 

すると?レモン汁が出てきません。

上側の注ぎ口が空気穴になっていたことがわかりました。

 

まとめ

自由研究55イチオシのノックアウト実験は気になったものを切ったり取り外したり、場合によってはふさぐだけでできる、とても簡単な実験です。

夏休みが残りわずかでも、家にあるもので、しかも時間をかけずにできるので、「時間がない!」と焦っている方もぜひ参考にしてみてくださいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました